[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
2007/11/17(Sat) 19:01:33 [ No.1647 ] |
2007/11/17(Sat) 18:57:56 [ No.1646 ] |
2007/11/17(Sat) 18:55:49 [ No.1645 ] |
2007/11/17(Sat) 18:54:17 [ No.1644 ] |
2007/11/17(Sat) 18:49:40 [ No.1643 ] |
今月の3日AM9:30頃家族を乗せディズニーランド行く途中
smotoさんととらっきさんに 「今まで交換してなければそろそろ危ないかもよ!」と 指摘されたオルタがレインボーブリッジを2〜300m 過ぎたあたりで逝ってしまいますた・・・ 渋滞していたためそれほど危険ではありませんでしたが 過ぎゆく人たちの「あ〜ぁ止まっちゃてるよw」 の視線を無視してフェンダーに腰をかけてながら 煙草をふかしながらJAFを待ちました。 JAF方に近くのディーラー(清洲橋店)まで牽引して頂きました。この日最初のアトラクションがレッカー車でした(笑) フロントの方に「パーツ代+工賃で¥50000くらいかかりますけどよろしいですか?」と言われ嫁の顔色を伺いつつ「はい」と答えました。 ついでに気になっていたステアリングリンケージも交換してもらいました 金額が怖いけど出来上がりが楽しみ〜!! 今週末にでも愛しのブルをひきとりに行く予定です。 それではブルが帰ってきたらまた報告いたしますです。 清洲橋には今週末引き取りに行く予定です。 2007/11/13(Tue) 02:19:51 [ No.1635 ]
>EBICHUさん
こんにちは。 やっぱり予想的中してしまいましたね。 工賃込み5万円だと、リビルド品で交換だと思います。 指定なしでリビルド品使ってくれたとしたら親切かも。 ステアリングリンケージは本体ごと交換だと相当費用かかります。 まずはマウントのブッシュ交換(1個1000円くらい×2個、無交換なら絶対切れてる) で様子を見るのも手かと・・・ すでにU12はボディーを含めて消耗品なので(笑 お財布と相談しながら、壊れると動けなくなるパーツに関しては、止まったときの手間とか費用考えて、 壊る前に予防交換しておいたほうがよいでしょう。 次はどこでしょうかねェ(汗 2007/11/13(Tue) 16:42:34 [ No.1636 ] |
皆様、大変ご無沙汰しております。さる吉を改め、てつです。
以前乗っていましたアテリミが、専務さんの仲人のお陰で、本日無事に嫁入りする事が出来ました。 疎遠になっておりましたが、これを機に交流をさせて頂ければと思っております。 専務さん、色々お世話になりました。 2007/11/03(Sat) 19:29:53 [ No.1633 ]
土曜日は遠い所をお疲れ様でした。
アテリミはとりあえず無事に帰れたようで、本日よりディーラーにて メンテナンスに入る模様です。 ブルは降りても、また何かありましたらお気軽に書き込みに来て くださいませ。 ありがとうございました! 2007/11/04(Sun) 23:03:45 [ No.1634 ] |
下記日程でイベントがあります。
規模は小さいですが、テストコース同乗走行やテストドライバー、 神奈川県警白バイ隊によるデモ走行があり見応え十分です。 お時間がある方は是非。 場所:日産車体株式会社 秦野事業所 構内 日時:11/4(日) 10:00〜15:00 詳細(PDFファイル) http://www.nissan-shatai.co.jp/INFO/PDF/yumore_panphlet_07.pdf 昨年の様子(過去ログ) http://club-u12.com/bbs-cgi2/joyful.cgi?list=pickup&num=1365#1365 2007/10/29(Mon) 13:06:02 [ No.1631 ]
毎年恒例だったイベントで、今年も行こうと思ったのですが、
今年は富士スピードウェイで行われるGT選手権最終戦に、 日産自動車として応援に行くことになってしまいまして、 残念ながら日車のイベントは不参加になります。 行かれる方は楽しんでくださいね! 12月2日はニスモフェスティバルです。 今年も私たちがレストア(改造?)した某車が走る予定ですので、 みんな観に来てやってくださいませ。 それと、今日はガソリンスタンドがどこも混んでいましたね! いよいよ値上げで、ハイオク車には辛い状況が続きそうです。 移動距離が多いイベントは、各個人の負担が多くなってくると 思いますが、みんな頑張りましょう! 2007/10/31(Wed) 23:35:40 [ No.1632 ] 2007/11/14(Wed) 00:13:13 [ No.1637 ] 2007/11/14(Wed) 00:14:17 [ No.1638 ] 2007/11/14(Wed) 00:16:36 [ No.1639 ] 2007/11/14(Wed) 00:18:33 [ No.1640 ] 2007/11/14(Wed) 00:20:41 [ No.1641 ] |
昭和62年9月から20年がすぎました。
U12も二十歳になりましたよ。 2007/10/04(Thu) 22:13:13 [ No.1618 ]
一番初期のモデルはもう20歳なんですね。
平成3年8月登録のウチのアテリミはおそらく一番 後輩になると思います。先日16歳になったところですね。 手元に来たときは2オーナー7年落ちだったんですが 自分が所有している期間が一番長くなってしまいました。 皆さんに続いて無事20歳を迎えられるようがんばりたいですね。 2007/10/04(Thu) 22:47:54 [ No.1619 ]
>若井ちゃん
はい、さすがに気がつきましたね! 町田主管も「え〜、もう20年ですか〜!」と言ってました!(笑) 衝撃のデビュー?から早いものですね。 これからも末永く所有していきましょう! で、その前振りがあったので、今年20歳を迎えるU12の イベントを計画しています。 本当なら沢山のクラブで大きなイベントを11月に行う予定でしたが、 場所的な問題が発生し、延期になってしまいました。 そこで、せっかくなのでU12だけでも、小さな誕生会をしようと 密かに思っています。 まだ企画段階なのと、ゲストの都合もあるのではっきりとは 言えませんが、ご承知おきくださいませ。 それと、来年の春にブルの大きなイベントが出来そうな話が 来ています。 なので、今年は小さめで、来年大きくやろうかと思っています。 とりあえず私はこの所仕事とサークル活動が超忙しいので、 若干クラブのことはほったらかしになってしまっていますが、 もう少しすると落ち着くと思いますので、ご了承くださいませ。 なにせニスモフェスティバルに間に合わせないといけないので! それから、後期アテリミHTの売却依頼が来ています。 走行約7万、AT、ガンメタ、程度年式相応、価格は格安で 車検も来春ぐらいまであるそうです。 興味のある方は連絡ください。 置くところがあれば私が欲しかったのですが・・・。 結構急ぎだそうです。滋賀からです。 2007/10/04(Thu) 23:10:25 [ No.1620 ]
専務@前期R乗り 様
初めまして、アテーサと申します。 U12関連でネットサーフィンしてましたら、 こちらにたどり着きました。 その際、下記の内容に目がとまりました。 >後期アテリミHTの売却依頼が来ています。 >走行約7万、AT、ガンメタ、程度年式相応、価格は格安で >車検も来春ぐらいまであるそうです。 >興味のある方は連絡ください。 >置くところがあれば私が欲しかったのですが・・・。 >結構急ぎだそうです。滋賀からです。 10日以上経過しておりますので、 既に終了しておられるかもしれませんが、 もしまだ継続されてましたら、 大変興味がございますので詳細御教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 アテーサ 2007/10/16(Tue) 01:19:25 [ No.1621 ]
>アテーサ様
書き込みありがとうございます。 当方このところ忙しく、書き込みが遅くなってしまいました。 大変申し訳ありませんが、先週末に引き取り先が決まってしまいました。 その後も2件ほど購入希望の問い合わせをいただきました。 物件的には悪くない話でしたので、それなりの反響があったようです。 すでにU12も20年ですので、前期後期共に、程度の良い車が 段々減ってきています。 しかしながら、まだ気長に探せば出てくる可能性は十分にありますので、 是非、探してみてください。 当クラブとしても、また何か物件の情報をいただいた際には書き込みさせて いただきます。 よろしくお願いいたします。 2007/10/16(Tue) 21:15:45 [ No.1622 ]
専務@前期R乗り 様
ご返信、ありがとうございます。 そうですか、残念です。 皆さん、4ドアHTのアテーサリミテッドを、 どのようにして探されているのでしょうか? 気長に探してはいますが、一向に現れません。 どうも、運が悪いようです。 2007/10/17(Wed) 00:04:45 [ No.1623 ]
>若井氏
うちのは、まだ18歳だw >アテーサさん 広報のsmoto@HT乗りです。 流石に中古車雑誌で普通に探せるような状況でなくなってきましたよね。仮に見つかったとしても、プレミア価格だったりします。経年数から自動車リサイクル法の解体抹消の手続きをされてしまうでしょう。これを逃れたた車体はネットオークションとかその手の中古屋か知り合いを頼るしかないと思います。 HTご希望との事ですが、HT特有の問題としては ゴム劣化で風きり音が酷いとか ガラスとボディの合わせ目雨水が入ってくるとか、 コーナ途中でルームランプが点灯するとか・・・・・ 部品交換で改善される部分もありますがそれなりに費用がかかります。 そうなると、中古車としてチェックした場合、上記のような理由でHTは即解体抹消コースになってしまい余計に見つからないのかもしれませんね。 2007/10/17(Wed) 19:30:39 [ No.1624 ]
ま、うちのも一番手が来年の2月ですが。
>アテーサさん yahooオークションではちらほらみますけどね。 なんか、どっかの雑誌であてりみでドリフトやるようなことでてたけど、是非赤じゃないのでやって欲しかった(T_T) 赤もったいない〜〜〜 2007/10/19(Fri) 20:00:12 [ No.1625 ]
昨日、とある田舎の小さな中古車販売店さんに、
『以前、そちらでU12の4HT:アテーサLTDを見かけたのですが、 まだ取り扱っていたりしますか?』と問い合わせをしてみました。 見かけたのも随分前なので、既にないと思いながら連絡を入れたのですが、 ・・・・・、なんと、あったんです!、これが!!! でも、見かけてから1年以上経過していることを考えると、 即買い気分にはなれず、他県にいることを伝え、 時間が取れれば、下見に伺いますと電話を切りました。 状況から直ぐに売れることは無いと思うので、 キープと考え、少し他の物件も検討出来ないかと思う、 今日この頃の状況になっています。 皆さんなら、どういう検討をされたりするのでしょうか。 ご意見あればレス下さいませ。 2007/10/20(Sat) 12:54:08 [ No.1626 ]
>アテーサさん
どれくらいの覚悟があるかによると思います。 20年近くたている車なので、故障をおそれるならば、よほど程度のいいものでなければ、手をつけるべきではないでしょう。 壊れたところから気長に直していくつもりなら、リアフェンダーが元気なら・・・ 私はミッションで苦労していますが。 2007/10/20(Sat) 23:39:21 [ No.1627 ]
>アテーサさん
詳しく伺っていなかったのですが、アテリミは前期と後期、 どちらを探されてるのでしょうか? 他にもATか5速、色、etc・・・。 特に指定は無く、アテリミHTであれば物件的には構わない のでしょうか? 先日も、値段は置いといて、結構程度が良さそうで、走行少な目の アテリミがヤフオクに出てました。 まだまだ探せば出てくると思いますが、かなりアンテナを張っていないと 時間はかかるかもしれませんね。 U12は街中でも殆ど見かけなくなり、中古車としても大分 少なくなりました。 希望通りの物件を見つけるのは難しいかもしれませんが、 気にかけることは出来ますので、一応希望を教えてください。 お住まいはどの辺でしょうか?地域によっても生存率は大きく 違ってきます。 純正部品も大分、欠品やバックオーダーも増えてきまして、 これから大変な時期に入ってくる車です。 色々苦労することも出てくると思いますが、頑張って探してください。 また何かありましたら、よろしくお願いいたします。 2007/10/21(Sun) 00:22:24 [ No.1628 ]
>アテーサさん
やはり20年コース車なので、状態の良い車体を買ったとしても、絶対壊れない車は無いと思います。 壊れてもOKか。壊れたとしても、どれだけ修理代出せるのか。オーナーの意気込み。が問われるって所でしょうか。 車体の錆びやすい部分は、 リアフェンダーのバンパー付け根、 フロントガラス下のカウルトップカバー下。 エンジンルームの車体番号下の合わせ目、 前後ガラスまわり、 サイドシル が腐ってなければたぶんOKでしょう。 2007/10/21(Sun) 00:30:02 [ No.1629 ]
若井@壊し屋さん
専務@前期R乗りさん smoto@バッテンさん ご意見ありがとうございます。 前期、後期問わずに4HTで探していますが、 出来ればある程度状態の良いAT車をと思っています。 色は特にこれでなければということもないのですが、 出来れば黒以外のカラーをとは思っています。 また、リアスポイラーが装着されていないものであれば最高ですね。 長く乗りたいと思ってますので、修理のことは念頭に置いてますが、 可能ならワンオーナーの禁煙車で低走行車をと考えています。 ヤフオクもチェックしてはいますが、MT車が多いこと、 アテリミ以外であることでチェックのみということが多いです。 以前、アテリミのAT車がなんどか掲載され下見にも行きましたが、 最初から修理しなければ厳しい状態ものや、 遠距離で下見に行く機会が得られなかったことなどもあり、 なかなか、ヤフオクではいい物件との出会いがありません。 趣味車として、あせらず納得のできるものを探したいと思っています。 また、何か情報が入りましたら教えて下さい。 ではでは、またの機会に。 2007/10/21(Sun) 02:22:16 [ No.1630 ] |
さて、先週の品川から間もないですが、明日はいよいよ千葉のアウトレットコンサート長柄のイベントです。
参加者、スタッフはよろしくお願いいたします。 私は一応8時過ぎぐらいを目安に現地入りしたいと思っています。 http://www.concert-nagara.com/index.html アクセスはこちらで確認してください。 もちろん見学だけでもOKです! みなさんの来場をお待ちしています! よろしくお願いいたします。 2007/09/15(Sat) 14:06:20 [ No.1613 ]
>本日、イベントに参加された全ての皆様
天候にも恵まれて、全員真っ赤に日焼けしてしまいましたね! 私はサングラスをずっとしていたので、思いっきりパンダになってしまいました! 今回は2回目とあって、前回よりも大分進行もスムーズになり、 内容も充実してきました。 台数も増えて、ラインナップも中々で、かなり満足なイベントでした! ウチのクラブは例によって撮影と誘導担当でしたが、 本当にみんなお疲れ様でした! しかし・・・ここのイベントは交通費がめちゃくちゃ掛かります!(笑) どんなイベントだったのかは、広報担当がUPするでしょう! とりあえず携帯画像で! ![]() 2007/09/16(Sun) 22:26:33 [ No.1614 ] 2007/09/17(Mon) 19:38:00 [ No.1615 ] 2007/09/17(Mon) 19:39:07 [ No.1616 ] 2007/09/17(Mon) 19:54:24 [ No.1617 ] |
[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -